ブログ | 知的好奇心ラウンジ

ブログ | 知的好奇心ラウンジ

知的好奇心なお散歩です

ロシア人は主要なUFOの開示声明を作成、エイリアンはリアルです


f:id:Zzak:20191218040339j:plain

ロシア人は主要なUFOの開示声明を作成、エイリアンはリアルです

(図 モスクワ クレジットNASA)

 

この新しい情報によれば、ロシア人は何十年もの間エイリアン文明を知っていましたが、多くの人にとってこれは驚くことではなく、何年も前から浮かんできた噂があります。 よく尊敬されている軍と政府の科学者は、今この問題について話をしています。 多くの場合、主流メディアはこれを非イベントのように扱うか、または情報が非常に信頼性の低い情報源から来ているように扱います。 この情報は、人類のための開示プロセスの大きな一歩です。

 

(Fig.) アーティクル・イメージ

 

ソビエト時代、国防省は超常的能力を持つ超人を創造する目的の秘密のプロジェクトに取り組んでいました。 このプロジェクトでは、ある科学者グループは外国人(エイリアンと読む)の文明に触れることができました。 この最高機密のプロジェクトの責任者は、初めて記者達と詳細を共有しました。

 

(Fig.1) ハイブリッド

 

モスクワでの平素なの冬の日に、暖炉付きの快適な部屋で、ジャーナリストは本当のセンセーションを受けました。 国防総省の退任高官で予備軍の中将、自然科学アカデミーのアレクセイ・サビン(Alexey Savin)博士は次のように述べました。1980年代後半に、一般スタッフのエグゼクティブ・マネジメント・ユニットの研究者グループが、 別の文明の代表者と接触をしていました。 興味深いことに、ジャーナリストの誰も特に驚くことなく、むしろ「告白」で安堵しました。

安全保障、防衛と法執行のアカデミーの学者で、FIB所属のヴァシリー・エレメンメコ(Vasily Yeremenko)少将は、最初に報道陣と話をしました。 ソ連時代には、KGBに勤務し、空軍と航空技術の開発を監督しました。 彼の任務の中には、未確認飛行物体が現れている事実を空軍が知っていることからの、情報収集がありました。 ヴァシリー・エレメンメコ氏によれば、その時までには、そうした情報の十分な量がありました。

ミサイル・ユニットには、UFOが検知されたときでさえ指令が与えられました。 主な仕事は、相互侵略のチャンスを創造することではなかった。 1983年から1984年には、ウラジミロフカ(Vladimirovka)の科学アカデミーの試験場で、国防総省KGBは超常現象の大規模な研究を組織しました。 軍事訓練現場は無作為の選択ではありませんでした。 専門家たちは長いこと次の結論に至りました。 UFOは必然的に軍用機材や武器がテストされている場所に現われます。

 

(Fig.2) UFO

 

「ウラジミロフカでUFOを召喚する方法を学んだと言えます。これを実現するために、私達は軍用機と装置の移動を劇的に増やしました。 私達の側の強さ増すならば、UFOは100%の確率で現れました。」とエレメンコ氏は説明しました。 6ヶ月のテストの後に、権威ある委員会は3つの主要な結論に達しました。

第一に、現代科学はまだそのような現象を特定することができませんでした。 第二に、米国または日本の偵察機である可能性があります。 第三に、それは地球外文明の影響の可能性があります。 「今日のUFOの話題は、どこにでもあります。まさにそのスキャンダラスな性質のゆえに深刻な科学者達は、この問題に関して自分たちの立場を明らかにするつもりはありません。パイロットはしばしばそのような物体を見るが、この話題には拒否権があります。宇宙飛行士もそうです。秘密の会話では、彼らはUFOと遭遇した経験について話しますが、彼らはこれについて公然と話すことを恐れています」と、ヴァシリー・エレメンメコ氏は述べました。

彼は、この問題は安全保障の問題であるため、慎重なアプローチが必要だと考えています。 しかし、それはまだ米国とロシアの両方で閉ざされた話題です。 アレクセイ・サビン中将は、国防総省の関与の一部の側面を明らかにするために赴きました。 彼は一般スタッフのエキスパート・マネジメント・ユニットを率いて、さまざまな異常な現象を調べることが課題でした。

ユニットの主なプロジェクトは、知的人材の発見に関する国家プログラムでした。 このプログラムの目的は、スーパーパワーの特別な領域で人間の脳を働かせ、人を超人にする方法を特定することでした。 このプログラムの科学審議会は、アカデミー会員人のナタリア・ベクテレワ(Natalya Bekhtereva)氏によって率いられました。 彼女は、死ぬまでRASのヒューマン・ブレイン(Human Brain)研究所の科学ディレクターを務めました。

全国の200人以上の高度な技術を持つ専門家が、プログラムに携わりました。 「研究の過程で私達は、人間は外部からの情報を受け取るエネルギーと情報システムだという結論に至りました。これが人間が超常的能力を発揮できる理由です」とアレクセイ・サビン氏は述べています。 この外部情報源を特定するために、3つのグループが作られました。 1つのグループは科学者から、もう1つは軍隊から、そして3つは女性で構成されていました。

女性グループは、研究において最も重要な進歩を遂げました。 サビン氏説明しました。彼女達は「他の文明の代表者と接触したがっていました。そして、それをしました。」 彼によれば、人間の脳を接触させる特別な方法が開発されています。 「人間の脳のエネルギー輪郭をラジオのような特定の波に合わせなければならなかった」とアレクセイ・サビン氏は説明しました。

実験中に催眠、薬物、または他の同様の方法は使用されませんでした。 また実験参加者の幻覚と狂気から入ってくる受信レポートを分離するために、特別なシステムが開発されました。 実験結果は印象的でした:6人の参加者は身体接触の機会を与えられ、2人はエイリアン船を訪問することさえできました。 サビン氏によれば、地球外文明の代表者達は、徐々に自らのことを明らかにし、彼らが見たとおりの情報を与えてくれました。

特に、彼らは政府の構造と教育システムについて語りました。 軍隊に関する情報は得られませんでした。 彼らが共有することに合意された唯一のものは、様々な疾患の診断および治療のための装置の計画でした。 実験の長は、人間は彼らにとって小さな子供のようだと説明しました。 「私達の文明は、あまりにも若すぎて、対話の対象としての興味がありません。 私達も宇宙の一部なので、私たちは愚かな行動で自らや他の文明に害を及ぼすかもしれませんが、彼らは私達に気を配っています。

 

(Fig.3) エイリアン

 

地球外知的生命体とのコミュニケーションのプログラムは、政治が介入するまで数年間にわたって開発されてきました。 1993年、研究は中断され、ユニットは解散しました。 サビン氏によれば、彼は少数の文書しか残せず、そのほとんどは写真レポートで、これらは依然として防衛省の書庫にあります。 ちなみに、最近まで、個人の驚異的な能力を開発するユニークな方法は、ガガリンの名前を付けられたアカデミーで、セルディコフ(Serudukov)元国防相が解散するまで使われていました。 それでも、研究チームの核心は保存されていました。

「4年前、我々は実験を繰り返そうとし、成功しました」と、アレクセイ・サビン氏は述べました。 彼によれば、今日、この作業は続けられており、「頭脳と才能のある人々は依然として防衛産業にまだ存在しています。」 プラダ・ルー(Pravda.Ru)の質問に答えて、なぜメディアに発表することに決めたか、サビン氏はこう答えました:「なぜ人々から何かを隠すのでしょうか。代わりに、彼らは新しい課題に備える必要があります。」

彼は、気候変動と飲料水不足という2つの世界的な課題が、今日あると考えています。 ロシアはこのプロセスにおいて特別な役割を担っています。 「分岐点を過ぎると、総ての人が私たちに向かって走ります。どのように彼らに会うのでしょうか。武器ですか。 もちろん、交渉しなければならないでしょう」 多分これは、若い文明に対しての「教科書」からのパズルでしょうか。 おそらくエイリアンは、私達がそれをどのように解決するかを見るための実験を計画しています。

 

 

----- 出典 -----

元記事は掲載終了しております。

(以下は、同じ内容の記事になります)

www.educatinghumanity.com(同様な内容の記事)

coolinterestingstuff.com

 

----- この記事を読んで -----

2019年に米国海軍が公式に未確認飛行物体(UAP)を認めました。一方ロシアは、ソビエト連邦時代から、超能力や超常現象に国家として取り組んでいました。そうして現在のロシアにも多様な情報があることでしょう。そうした情報が少しづつ伝わってきており、パズルのピースのようではないでしょうか。

記事では、地球外知的生命との交信に超能力開発が必要なことが挙げられています。いったいどのような存在なのでしょうか。もしかしたら私達の五感では知覚できない世界の存在なのかもしれません。

 

----- パズルのピース -----

zzak.hatenablog.jpzzak.hatenablog.jpzzak.hatenablog.jp

zzak.hatenablog.jp

zzak.hatenablog.jp