ブログ | 知的好奇心ラウンジ

ブログ | 知的好奇心ラウンジ

知的好奇心なお散歩です

これはアレン・アルカイ砂漠のビデオでしょうか。これが真実です


f:id:Zzak:20210805034424j:plain

これはアレン・アルカイ砂漠のビデオでしょうか。これが真実です

(図 Bariloche- Argentina2 ウィキメディア経由CC.4.0 クレジットChipppy)

 

これは、アレン・アルカイ(Allen Alkhai)砂漠のビデオでしょうか。これが真実です

ビデオはソーシャルメディアで共有されました。そこでは男が砂のように見えるものにダイビングしているのを見ることができます。

場所:サウジアラビア南部...これは水ではありません...これは砂...そう砂です。 それはアレン・アルカイ砂漠と呼ばれています。

 

Location : South of Saudi Arabian border ....This is not water ... This is Sand ...Yes sand . It’s called Allen Alkhai desert.」(1:23)は、視聴できなくなりました。なお、このビデオは下記ビデオと同じものです。

 

上記の投稿は、147,501人のFacebookユーザによって共有されていました。

 

(Fig.1) 拡散されたビデオのスクリーンショット

 

ファクト・チェック

ニュースモバイル(NewsMobile)がウイルス投稿を事実確認したとき、私達は、その主張はフェイクなことを発見しました。

私達は記事のコメントを調べ、そしてフェイク投稿だと声をあげている多くの人々を見つけました。それは砂ではないが、チリ(Chile)の火山灰で覆われた湖です。

コメント欄には、私達が見つけた、2011年6月17日に公開されたYouTubeビデオへのリンクもあります。そのタイトルは「火山灰のある湖でのダイビング(Diving in a Lake with Volcano Ash)」です。

ビデオの説明を読むと、「チリの火山は、世界で最も美しい湖の1つの『返上』につながりました。これはバリローチェ(Bariloche)の有名なナウエル・ウアピ(Nahuel Huapi)湖で、地球上で最も美しい場所のひとつです。

 

Diving in a Lake with Volcano Ash

(1:23)     2011/06/17

 

ビデオの説明

チリの火山は、世界で最も美しい湖の1つを「ダメ」にしました。

これは、地球上で最も美しい場所の1つであるバリローチェの有名なナウエル・ウアピ湖です。

この地域は、プジェウエ火山の噴火によって大気中に放出された火山灰の影響を最も受けた地域の1つでした。

ダイバーが水に入ろうとしましたが、通常は非常に澄んでいます。

 

ABCニュースでも同じビデオを見つけました。タイトルは「チリの火山灰へのダイビング(Diving Chile Into Volcanic Ash)」です。

f:id:Zzak:20210805021256p:plain

 ABC Newsよりスクリーンショット

 

2011年には、チリ中央南部のプジェウエ=コルドン・カウジェ(Puyehue-Cordon Caulle)火山群の、プジェウエ火山(Puyehue Volcane)は、50年以上休眠していた後に噴火しました。灰とガスの(マントル)プリュームが、アルゼンチン(Argentina)のナウエル・ウアピ(Nahuel Huapi)湖に届き、そこを覆いました。

それで、サウジアラビア(Saudi Arabia)の砂漠であると主張してFacebookに投稿されたビデオビデオは、実際にはアルゼンチンの灰に覆われた湖でした。

上記の情報は、ビデオに付随する主張はフェイクなことを証明しています。

 

 

----- 出典 -----

サイトへの接続まで1クッション入り、5秒ほどかかります

Is this a video of Allen Alkhai desert? Here’s the truth | NEWS MOBILE

 

 

----- 2019/06/27公開の記事を読んで -----

映像の限りでは、凄い状況でのダイビングです。この元映像に対して、全く異なる説明を付けることがフェイクだとされるということです。映像でなくとも、写真、図、表などなどに元の説明と違えることがフェイクとされます。

例えば、以下のSection 51はCG作品のビデオだと明示していますが、切り取った誰かが別の説明を付けているフェイクが散見されます。SF映画の切り取りはバレバレなので、おかしな説明がされても気づく方が多いでしょう。

 

蛇足になりますが、流行り病についての厚労省の発表で検査結果の「陽性者数」と記載されているのを、メディアは「感染者数」として発表しているのはどうなのでしょう。上の考え方からすると、フェイク扱いでしょうか。

国内の発生状況など|厚生労働省

 

----- パズルのピース -----

zzak.hatenablog.jpzzak.hatenablog.jpzzak.hatenablog.jp

zzak.hatenablog.jp